ご好評いただいております「蓬莱ビアホール」
8月30日(日)までとしておりましたが、お客様から“延長してほしい~”のお声をいただきましたので・・・
9月13日(日)まで延長する事になりました。
9月はお料理のメニューも変えてご用意いたします。
皆様のご来店おまちしております。
念願の松江尾道線がいよいよ全線開通いたします。
山陽方面からのお客様に是非味わっていいただきたく,ご昼食に島根ブランド
の「のどぐろ」メインの「のどぐろ膳」をご用意いたしました。
ご予約時に 焼き魚 or 煮魚をお知らせ下さい。
のどぐろ一尾と四つの小鉢 ご飯 味噌汁 豆乳アイス付 2,700円(要予約)
9月28日金曜日蓬莱吉日庵松の間にて若手JAZZグループ「AREA KEG]をゲストに迎え
多くのお客様にご参加頂き秋の夜を「JAZZとワインとお料理」でお楽しみいただきました。
初めて蓬莱荘にお越し頂いたお客様には、これをご縁に今後とも蓬莱吉日庵イベントにご参加いただければ幸いです。
2013年8月8日
㈱魚一の3号店として「RISUTORANTE 無我 Uoichi 」を
グランドオープン致しました。
新しい切り口のイタリアン、「松江のイタリアン」をご提供いたします。
なにとぞご愛顧賜りますようお願いもうしあげます。
2013年8月吉日 ㈱魚一 代表取締役 吉村 日出国
〈 リストランテ 無我 Uoichi 〉
松江市殿町101番地(蓬莱荘内)
営業時間 ランチ /11:30~14:00(os.13:30)
ディナー/17:30~22:00(os.20:30)
定休日/月曜日
TEL(0852)21-0750
→無我Uoichiホームページはこちら
7月11日㈱石見銀山生活文化研究所さま主催の「梅花酵母原酒試飲会」が開催されました。
石見銀山の梅の花から自然の酵母が採れ発酵力が強く、パン、酒、漬物、調味料
化粧品まで出来る可能性を秘めた酵母だそうです。
梅花酵母純米原酒
純米原酒製造元 米田酒造 米田社長ご夫妻です。
烏賊の梅花酒粕漬け 糀漬けチキンの香草焼き等
ご来松中のインド駐日大使が地元の経済人の方々とのご夕食会でご来店いただきました。
「山陰インド協会」の発展とワドワ大使のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
今年も恒例になりました(株)上代様の「どぶろく上代」と千代むすび酒造様の「海に降る雪」を飲みつくす会を54名様の参加で開催でき嬉しい限りです。
クイズ大会や抽選会等のアトラクションを交えながら有意義で楽しい一時を過ごすことが出来ました。
又来年も楽しみにしています。
千代むすび酒造の岡空専務様に〆のご挨拶をいただきました。
54名のお客様には美味しいお酒とお料理を楽しんでいただきました
まつえ暖談食フェスタ協催「琉球民謡ライブ」が2月15日・17日の二日間にわたり「紅葉の間」で盛大に開催されました。
両日とも60名様を超えるお客様に参加頂きましたこと厚く御礼申し上げます。
今後も皆様に楽しんでいただける様さまざまなイベントを企画いてまいります。
どうぞ御参加いただきますようお待ち申し上げます。
1月25日蓬莱吉日庵「松の間」にてマスターソムリエ高野豊氏をお迎えし
「第6回ワインを楽しむ会」を開催させていただきました。
あいにくの雪模様のお天気でしたが、雪化粧した庭園がライトアップされ
とても素敵な雰囲気の中、セレクションされた7種のワインとお料理で参加いていただいた皆様には、蓬莱荘の夜を満喫していただきました。
最新記事
アーカイブ
- 2016年 08月
- 2015年 08月
- 2015年 03月
- 2013年 09月
- 2013年 08月
- 2013年 07月
- 2013年 06月
- 2013年 04月
- 2013年 02月
- 2013年 01月
- 2012年 10月
- 2012年 09月
- 2012年 08月
- 2012年 06月
- 2012年 05月
- 2012年 03月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 09月
- 2011年 08月
- 2011年 07月
- 2011年 06月
- 2011年 05月
- 2011年 04月
- 2011年 03月
- 2011年 02月
- 2011年 01月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 08月
- 2010年 07月
- 2010年 06月
- 2010年 05月
- 2010年 04月
- 2010年 03月
- 2010年 02月
- 2010年 01月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
- 2009年 10月
- 2009年 09月
- 2009年 08月
- 2009年 07月
- 2009年 06月
- 2009年 05月
- 2009年 04月
- 2009年 03月
- 2009年 02月
- 2009年 01月
- 2008年 12月
- 2008年 11月